2022-11-20 Sun : 雨と散歩の日曜日
#11月20日 #2022-WN46 #WN46 #2022-11-20 #2022年11月
今日の生活
故障してしまったと思ってしばらく触っていなかった Shokz OpenRun Mini を、きのう、なんとなく充電しておいた。今日になって使ってみたらふつうに使えてびっくりした。ゆっくり休んだら回復した…?なにが起きているかはよくわからんが使えるのはうれしいから使っていくぞ。
ランチは那須蕎麦 山月で。お蕎麦をいただいた。あったまるし、おいしいね。
https://gyazo.com/d23d2ff823ad4ab180985eaeee4de886
16:00 くらいかな、作業している途中で眠くなってきて、ここでお昼寝してしまったら夜に寝るのが遅くなりそうだな〜と思い、眠気覚ましと気分転換のためにお散歩に出ることにした。ほんのり雨が降っていたけれど、傘と、水に強い靴があれば大丈夫。
暮らしの中で Habitify の存在感が弱まってきた。習慣すべてが破滅しているわけではなくて、今日も「お散歩に行く」なんかは自然とやれているんだけれども、それを Habitify に反映するのが疎かになりがち。むずい。なんだろう、Habitify に対する熱意が減衰しているのかねぇ。
夜にはシチューを仕込んだ。明日〜明後日くらいの食事にするぞい。
https://gyazo.com/70428bffdbd1bec6d20b5154fbe943b1
今日のウェブログ
Social Media 復帰 (に失敗) – 法蓮草の森
月食 - youkoseki.com
COTEN RADIO の「吉田松陰」のシリーズを聴いた。最近のシリーズはだいたい聴き終えてしまったので、あらためて初期の頃の未視聴のやつをやっていくことにした。このときすでに今のフォーマットが見つかりつつあるのがすごいなあ。約 4 年前か。
https://www.youtube.com/watch?v=VMpjzAA6hNI
今日のエンタメ
『The Playlist』の第 3 話と第 4 話を観た。昼食のときにひとつ、夕食のときにひとつ、って感じね。人々が目の前の壁を乗り越えていく様子がすごい…。しかし、大きなことを成し遂げるのはたいへんだなあ。すごいなあとは思うけど、39 歳の自分は「こういう経験をしたい」とはぜんぜん思わないねぇ。過酷すぎるよ。みんな幸せになってくれ…。
第 5 話と第 6 話も楽しみだわ。だけれども、まだまだ悲しい展開がありそうで胸が痛む。観るけど!
ところで、各話はそれぞれ別の人からの目線で見た物語として描かれており、話をこえて同じ出来事が何度も描写される。同じ出来事のはずなんだけれどディティールは別のものとして描かれており、人間の記憶っぽくておもしろい。関係各位に個別にインタビューして情報を集めていったらこういうことが起きそう。A さんも B さんも「そこで、わたしがこう言ったんです」と、自分がそれを言ったと主張するような。嘘をつくつもりはなくて、各位の記憶の中ではそれが真実になっている。それを映像として描いているのがおもしろい。
今日のツイート
@june29 の 2022-11-20 のツイート
今日の n 年前
2019-11-20 の日記を眺めてきた。渋谷駅で線路に物を落とした日だ。申し訳ないことをしたなあ。
2020-11-20 の日記を眺めてきた。nonpi foodbox は楽しいよね〜。ひさしぶりにウェブサイトを見てみたら、食べ物の種類が拡充されているっぽかった。種類を増やせば利用が伸びる、ってことなのかね。
https://nonpi-foodbox.com/
2021-11-20 の日記を眺めてきた。竹風を発掘していて最高。たまたま見つけたのだなあ。栃木県なかがわ水遊園は結局まだ行っていないので、近いうちに行こうかな。車で 1 時間くらいかかるイメージだったけれど、調べてみたら 40 分かからないくらいだった。そこまで遠くない。
ナビ
前日 : 2022-11-19 Sat : ボージョレ・ヌーヴォー解禁記念バラちらし
翌日 : 2022-11-21 Mon : 素直な心
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-11-20